熊本旅行に行ってからというもの胃袋が底なし沼になっているacoです、こんにちは。
約1ヶ月も経ってしまいました。早く矯正を始めたいと年末に予約をねじ込んだのですが、その時には年末年始を挟むからとブラケットの装着のみで、年が開けてからも私の旅行もあったりして、ワイヤー装着がこんなに遅くなってしまいました。
スヌーピーです。着ぐるみ、かぶりものがここまで似合うのはこの年齢だからなのでしょうか。それともうちの娘がかわ・・・ゲフンゲフン。
さぁ、十分に心が潤ったところで、私の歯写真です。
↓
↓
↓
↓
↓
じゃじゃーん
写真の編集はスマホアプリのaillisを使っているのですが、今回は色味をルビーというものにしてみました。(そうすると唇の色がキレイに見えることを発見←激しくどうでもいい。)ちなみに説明するとき分かりやすいように左右反転しています。

改めて、こうして見ると、下の歯のガタガタ具合が突出して目立ちますね。左下の(中央から数えて)3番がものすごい出ちゃってるせいで、その横の2番にはワイヤーが通っていません。
上の歯は一見まっすぐに見えますが、左の2番が奥に入り込んじゃってるので表からは見えてません。上の歯は前歯4本(左右1番2番)が白いブラケットなんですけど、左2番が見えないので白いブラケットは3本のみ。この左2番は反対咬合と言って下の歯よりも中に入ってるため、ブラケットも装着できず。(装着すると下の歯にあたる。)
これが、どれぐらいの期間を経るとまーっすぐになるんでしょうかね~。
痛いのは(というより食べたいものが食べられないのは)辛いけど、動いている証拠だと思うと、頑張れる!
次回はいよいよ抜歯です。
いっぺんに抜いちゃった方が!とかいやいや、腫れることもあるんだから1本ずつにしよう!とかそんな考える隙もなく、左上下各1本(計2本)を再来週抜くらしいです。そしてその1週間後に右上1本。(左下1本はむかーし抜歯済み。)
フフフ、楽しみになってきました。
さてと、大根でも煮込むか。。(真顔)